忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ソフトバンクモバイル、2万2017件の携帯料金を過剰請求

むー

ソフトバンク問題多すぎです

ソフトバンク、通話とSMSが0円の「ゴールドプラン」と「予想外割」を発表


おおおおおおおおぉぉぉ
と思った割りに実は高くないんじゃないかって
いろんなサイトでたたかれ

ソフトバンク、申し込み殺到で番号ポータビリティ手続きを停止

大して申し込みきてないのに…


でもってこれ…
ソフトバンク:携帯電話CMに「いじめ助長」の抗議相次ぐ

イメージとことん悪くなってしまったね。
J-phone時代からずーっとつかってるので愛着があるんですが
そろそろかなぁ
PR

iPhoneの発売で話題となってるApple社

ナイキとiPodのコラボで始めるワークアウト

こんな記事見つけました

>iPod nanoを身に着けて、かつ「Nike+iPod Sport Kit」というセンサーを
>ジョギングシューズに取り付けて走ると、走行データがリアルタイムに
>iPod nanoに送られ、ペースを見ながら走る事ができるというもの

>さらに、ジョギング(ナイキの説明書では「ワークアウト」と呼ぶらしい)
>を終了した後に、専用サイトにデータを送り、ジョギングの記録をすることができ、
>モチベーションが維持できるようになっている。

NikeかiPodのCMかよくわかんないなぁと思ってたんですが、
なるほどこんなことができるんですね

この前ボード行く車のなかだったかな?
コンセントでデータ通信ができるようになったけど
いまいちよくわからないって話

わかりやすい記事をみつけたのでみてみて>ま~

PLCでケーブルだらけのLANにさようなら

というキーワードでアンケート結果がのっていた

>世の中で注目を集めているキーワードについて意見を伺うSAFETY JAPANの
>「キーワード・アンケート」。
>第9回のテーマは「労働時間規制の緩和」についてだ。
>日本人は労働時間を長いと思っているのか。
>毎月の残業時間はどれくらいなのか。
>さらに「ホワイトカラー・エグゼンプション」という言葉を知っているのかなどを尋ねてみた。

キーワード・アンケートNo.09「労働時間規制の緩和

前から気になっていたんですが
ITproで紹介されていたので調べてみました

SecondLife

小難しいことは嫌いな人は↓のほうへ

【CES2007】仮想空間Second Lifeは「ビジネスにこそ有用」とIBM

社会生活シミュレーションとして注目される『Second Life』

>『Second Life』は、特に決まった結末のない仮想世界として作られており、
>プレイヤーは、空を飛ぶ、空想世界の乗物を運転する、
>奇抜な衣装でドレスアップする、あらゆる種類の建物を建てるなど、
>何でも好きなことができる。
>ビジネス・スクールの学生の起業家としての才能を試したり、
>虐待された子どもが社会生活に必要な技能を習得したりするための道具
>として使われるというのは、ゲームを開発した米リンデン・ラボ社
>(所在地:サンフランシスコ)も、予測していなかった動きだ。

単なる社会生活シミュレーション(ゲーム?)と思っていたのですが
いろいろなことができそうです


[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/04 yazy]
[04/03 まきお]
[12/10 やじぃ]
[12/08 まー]
[12/01 まー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
やじぃ
性別:
非公開
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]