×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
YouTube動画をブログに載せるにあたって法律的にどうなのか調べてみた
よくわからないけどいわゆる著作権侵害にあたるのかが一番心配なところ
よくわからないけどいわゆる著作権侵害にあたるのかが一番心配なところ
「YouTube人気動画リンク集」は合法か?
>YouTubeのようなサービスとそのリンクに関する著作権問題は、
>(1)「送信可能化権」
>(2)「自動公衆送信権」
>送信可能化権は「実際にコンテンツを送信する権利」
>自動公衆送信権は「公衆の求めに応じてコンテンツを自動的に送信可能な状態を作出する権利」だ。
詳しく知りたい人は上のリンク飛んで調べてね(笑
なにやら難しい話だ・・・。
>「(著作者に無断でアップロードされている)映像の存在や閲覧方法を、
>家族、家庭内、ごく親しい友人の少人数の集団に対して、
>リンクを含むなんらかの方法で教えてあげることそれ自体は、
>私的使用の範囲に該当しうるのではないかと考えられる」(白田助教授)ため、
>私的利用の範囲で映像のありかを伝え、楽しむことは合法と言えそうだ。
ということは趣味の範囲であるブログにリンク張るのは問題ないと考えてよさそうなのかなぁ?
というより調べてみるといろんな記事がみつかってきた。
続きはまた今度
PR
>YouTubeのようなサービスとそのリンクに関する著作権問題は、
>(1)「送信可能化権」
>(2)「自動公衆送信権」
>送信可能化権は「実際にコンテンツを送信する権利」
>自動公衆送信権は「公衆の求めに応じてコンテンツを自動的に送信可能な状態を作出する権利」だ。
詳しく知りたい人は上のリンク飛んで調べてね(笑
なにやら難しい話だ・・・。
>「(著作者に無断でアップロードされている)映像の存在や閲覧方法を、
>家族、家庭内、ごく親しい友人の少人数の集団に対して、
>リンクを含むなんらかの方法で教えてあげることそれ自体は、
>私的使用の範囲に該当しうるのではないかと考えられる」(白田助教授)ため、
>私的利用の範囲で映像のありかを伝え、楽しむことは合法と言えそうだ。
ということは趣味の範囲であるブログにリンク張るのは問題ないと考えてよさそうなのかなぁ?
というより調べてみるといろんな記事がみつかってきた。
続きはまた今度

Comment