×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事メモ
HTTPS 利用時に Respose.BinaryWrite をする場合の注意点。
Internet Explorer では、Web サイト名またはアドレス - ファイル名 をダウン
ロードできません。
このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイト
が使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください。
と、表示されて動かない場合は、
サーバー側(asp) で調整するには、Cache-control: no-cache や
Cache-control: no-store ヘッダーが送信されいると思われる。
これを削除すると動作する。
これは、インターネット一時ファイルに保存出来ない事が原因らしい。
IE の設定を変更する事で、一時ファイルの作成をしなくなりエラーが出なくなる
。
現在のユーザ
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet
Settings
全てのユーザ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet
Settings
値の名前 : BypassSSLNoCacheCheck
データ型 : REG_DWORD
値 : 1(有効) デフォルトは 0(無効)
HTTPS を使用しない通常の HTTP の場合
値の名前 : BypassHTTPNoCacheCheck
データ型 : REG_DWORD
値 : 1(有効) デフォルトは 0(無効)
参考
Internet Explorer が SSL 経由によるファイルのダウンロードで "No-Cache"
ヘッダーを処理できない
http://support.microsoft.com/kb/323308/
[IE] HTTPS URL から Office ドキュメントまたは PDF ファイルを開こうとする
と "ダウンロードできません" エラーが発生
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;812935
===================================================================================
Content-Disposition: attachemnt と Cache-Control: no-cache によるダウンロ
ードの問題
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436605
Response.WriteFile は、大きなファイルはダウンロードできません。
http://support.microsoft.com/kb/812406/ja
XXXXXXX.aspx.vb
Response.Cache.SetCacheability(HttpCacheability.NoCache)
↓に変更
Response.Cache.SetCacheability(HttpCacheability.Private)
XXXXXCtl.vb
XXXXForm.Response.CacheControl= "no-Cache"
PR
Comment