×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国でDRM解除の無制限音楽ダウンロードサービスが登場、論争は必至
DRMとは
デジタル著作権管理 (Digital Rights Management, DRM) とは、
電子機器上のコンテンツ (映画や音楽、小説など) の
無制限な利用を防ぐための技術の総称。
デジタル著作権管理技術はコピーされたファイルを
元のファイルと区別して再生不可能にすることにより、
このような無制限な複製を無意味なものにしようとする試みである。
映画産業や音楽産業などのコンテンツ業者は、
自らの利益を守るために DRM は必要であると主張している。
Wikipediaより引用
90へぇ

要するにある会社でダウンロードした音楽は
その会社の機器(携帯電話)でしか聞くことができなかった。
それがこの韓国のBugsという企業が
どの機器でも聞ける音楽を月に4000ウォンで
ダウンロードし放題というサービスを始めた。
というわけだね~

※4000ウォンでぐぐると日本円に変換してくれるんだね~

米アップルのCEO スティーブ・ジョブズもアップルのHPで
「DRMは無意味だし、今後も決して役に立たない」
※日本語訳はこちら
と言っている
現状、確かに「DRMは違法コピーを防ぐためには何の役にも立ってこなかった」し
これからどうなるかはわからないけど
Webの発展は既存の当たり前のものをどんどんぶっこわしてる
Webでの著作権問題はどうなっていくんだろうね
PR
Comment