×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
が不要に!?
開発する人たちにとって時間がかかるのはやっぱり
お手本とするソースがないときや新境地を切り開いていくとき
そういう場合は本やネットで調べて
おーこんな風に書くと動くんだ

とか
なんで動かないんだよ

とかなるわけです
動く動かないで一喜一憂している時間がある場合はいいんですが…
Google先生は不要?――ソースコード共有サイト「code*」開設
>ソースコードや技術情報の技術者間の共有がないため、
>「ネットのサービスはほとんどが1からの手作りになっている」と指摘。
>「Google先生に聞く、またはメーリングリストで質問して『ググれ』と怒られる」
>状況になっていると説明した。
code*
>code*が目指すのは「ソースコードのWikipedia」。
>コンテンツは技術についてQ&Aサイト形式で相談できる
>「教えて・助けて・コード書いてっ♪」と、
>自らの知識を投稿する「ソースコード・ノウハウッ!」の2つ
「プログラマの味方」なサイト
になるんでしょうか?
PR
Comment